忍者ブログ

« 前のページ | 次のページ »

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

« 前のページ | 次のページ »

破壊力半端ない。

と禁21巻と銀魂35巻+キャラブック3届きましたあああああああ。
高杉の表紙反則。何あの3の字。確実にチョキは古いの出すでしょアレ。

↓以下軽いネタバレ含みますので嫌な方はバックトゥーザフューチャーでお願いします。

*と禁*
まだパラ読みですが、インデックスがマジで心配です。。
それ以上にステイルが心配です。今回で決着かと思ったらそうじゃなかったので、また次巻までお預けですか・・・ちっくしょい。
これを機に、インデックスさんは思い出して欲しいのですが、と禁のテーマっていうか何というかに反してる気もするので、インデックスはきっと思い出さないのでしょうね。
自動書記怖すぎ。一方通行カッコよすぎ。上条さんの男前度も上がりすぎ。
ステイルは一人で解決するんでしょうかね・・・これでインデックス救って記憶も何も戻らなかったら、ステイルさんの一途度はどんどん上がっていくような気がします。
そういう男が私は好きです(笑)。

*銀魂*
35巻色々と凄過ぎてまだパラっとしか読めてません。銀さんが真剣握ったのは紅桜以来じゃないですか・・・?万事屋もといお登勢ファミリーの団結力凄かった・・・。
まさかの歌舞伎町の人達参戦も凄い嬉しかった。。。鉄子さんとか狂死郎さんとか・・・あと火消の子。
なんか明日もう一回よく読む。駄目コレ何コレ一回じゃ読めない。

キャラブックは何この攘夷祭り。神威軽くそっちのけ(汗)。
ポスターから凄すぎる何コレ。何裏の村塾。やっぱり仔高はそういうキャラなんですねなんてゾロア
桂が真面目に勉強してるのがなんかウケました。仲裁に入るかと思ってたので・・・^^
松陽先生も流石にあきれ顔なのがイイ!松陽先生はきっと皆のお母さん。
そして高杉・銀時の後ろにいる塾生は誰なのかと余計な事考えてます。久坂さんか入江さん希望。
何コレポスターのワンカットからこれだけ妄想できる私気持ち悪いですね。

坂本さんに出番の手を下さい。
PR

徒然 : Comment (0)

« 前のページ | 次のページ »

ゾロアがもうアイツにしか見えない。

最近無性に他者を感動させて涙流させていやっほう!とガッツポースさせる漫画が描きたいです。どんなだ。

今日はポケモン見てきました。
上映中ずっとゾロアを晋ちゃんと呼びゾロアークを高杉と呼んでました。
私もう本当に病気でも分かってる。
まさかのゾロアークがメスという事実にショッキングとゾロア×セレビィというとんでもないフラグが立ってポケモンパネェと口走ったり、なかなか今年も面白かったですポケモン(上映中はお静かに)。
最後のセレビィの時渡で、四期目の映画に続けば面白いんですけどね。オーキド博士に会ったやつ。声優さん違うから、別の個体なのかな。

その直前に川池さんが200円でデカイ晋助ゾロア釣るという神業みせたりしてました(ちなみにその後400円で同じのもう一体釣ってた)。
今度からクレーンゲームの女王と呼ぶ事にします。

↓以下友人二人と帰りがけの車の中で話していた気持ち悪い村塾論(独断と偏見が酷い^p^;)。
銀さんと桂の背中合わせは滾るとか、高杉は桂の匂い分かるとかスゲェとか色々話してましたが(何で桂ばっかり^^;)、やっぱり桂だと高杉斬るよねっていう話になりました(どうなの)。

いや、本当に桂は彼長所も短所も真面目な所なので、一度言った事は確実に有言実行する男だと思うのです。最終決戦ともなると、高杉の相手は銀さんなんでしょうけど、もし万が一桂とバッティングしちゃったのなら確実に斬るでしょうと。それはもう躊躇いも無く。それが桂だと思います。
紅桜編で説得失敗した以上、もう桂には「斬る」以外の選択肢はないでしょう。コマンドセレクト不可能です。

高杉の相手が銀さんだと、桂の相手誰なのって話になるんですよやっぱり。鬼兵隊の皆様じゃ申し訳ないけど桂止められないと思うんですよ。
けど、万が一銀さんの前に高杉と一戦交えるにしても、桂が高杉に負けるのは考えられないです(すいません)。桂何気に腕は高杉より上だと思ってます(史実の影響です)。
普段刀抜かない男ほど実は強いって言うよね。。。いや、攘夷皆普段刀抜いてないけど。

アレ・・・?話が前回と堂々巡りじゃね・・・?まあいいか。

後は史実の話とかしてました。銀魂の高杉は、史実高杉に比べると奇行が少ないよねっていう(でも将軍暗殺とかしようとしている点は一緒)。
大人になる前に先生と死別してしまったからなのか、松陽先生はそれほど過激思想では無かったのか。でも史実高杉の奇行具合はぶっちゃけ先生関係ない様な気も思いますが。
もう彼への藩ぐるみの可愛がり方は異常です。高杉愛されすぎ。
長州藩を誰よりも愛しながら、誰よりもぶっ壊そうとしている点とかは、銀魂の高杉も受け継いでますね。

徒然 : Comment (0)

« 前のページ | 次のページ »

えー。

グレイセスがPS3に移植ですか・・・。
えー。765様またですかヴェスペリア再来ですか。
ハード買う身になって下さい頼むから(まあそれが狙いなんだろうけど)。
正直、この移植戦法は勘弁して頂きたいです。出すなら同時に出して下さい。後からとか凄いずるい。

最近765の戦法がずる過ぎだと・・・。でもグレイセス楽しみです。陛下使えるようになるのかな。

徒然 : Comment (0)

« 前のページ | 次のページ »

海に行きたい。

いかんせん四方八方山しかない内陸に住んでいるので、海が懐かしくなります。
海に行きたい。海に行ってアメフラシとか捕まえたい。アレ?アメフラシって海にいるんでしたっけ。川でしたっけ。

もうすぐ銀魂の総督のお誕生日なのでアンケートなぞやってます。宜しければポチリとお願いいたします。

大河総督。
今回ちょろっとだけでしたね。更に桂さんはもっとちょろっとだけでしたが。
最近西郷さん好きです。龍馬伝では割と柔らかい感じ(役者さんもあいまって)で好印象です。
来週龍馬が大変な事に。桂さんやめてえええええええ高杉助けてえええええええ。
しかし高杉総督は大人しすぎやしませんか。この人こんな人じゃないと思うんですが。台詞の所々に苛烈さは垣間見えますがね。
とても来島爺を説得しに行ったのに逆ギレした上に脱藩した人とは思えません。白昼堂々関所破りした人とは思えません(本当に)。
敬語高杉に密かにザワついた。そりゃそうだ年上ですものね、龍馬さんは。
来週の龍馬伝も正座してみようと思います。いよいよ舞台は長州だよ!!(多分)

銀魂は攘夷4人全員同い年なんだろうか。坂本さんだけ何だか年上な気がしてなりませんが。
史実では桂が一番年上ですが、銀魂では坂本さんが一番上な気がしてなりません。
桂と銀さんは同い年で、その1つか2つ年下な気がする、高杉は。んーでもやっぱり村塾3人はタメっぽいですね。

徒然 : Comment (0)

« 前のページ | 次のページ »

誰かの願いが叶うころ

私的に↑と「戦場のメリークリスマス」を聴くと無心でも泣けます。
心に響く・・・!!切なくなるけど大好きです。「誰かの願いが叶うころ」PVのミッチーが素敵だと思います。
最近までギアスソングだと思ってましたが、松陽先生視点の長州ソングに聞こえてなりません。
「戦場のメリークリスマス」は言わずもがな。後はショパンも好き。クラシック分かんないけどショパンは無性に好きです。曲名とかあんまり分からないけど。これって好きって言えるのか。

帰り道うっかり本屋で司馬遼太郎先生の松陰先生と高杉の文庫買ったらがっつり読み過ぎて今目が痛いです。
松陰先生凄く良いな・・・。松陰先生の楽天性が悲痛を越えてて泣けてくる。この人なんて人なの。高杉じゃないけど本当に「神人」に見えてきた・・・。
松陰先生は思想家だけど、桂や高杉が現実家っていうのをお互いがお互い分かってて、それでも師弟っていう関係が凄く好きです。なんなんですか。本当に何なんですか。
三者三様で己の立ち位置の違いを分かってるこの人達凄い。昔の人はこんなに聡いんですか。

それにしても桂さんは本当に世話好きで苦労人ですね。文庫にはあんまり出てこないけど、ちょろっと出てくるだけでその匂いがプンプンする(笑)。

そして高杉坊ちゃんは気まますぎますね。龍馬ほどじゃないけど。
 

徒然 : Comment (0)