最近無性に他者を感動させて涙流させていやっほう!とガッツポースさせる漫画が描きたいです。どんなだ。
今日はポケモン見てきました。
上映中ずっとゾロアを晋ちゃんと呼びゾロアークを高杉と呼んでました。
私もう本当に病気でも分かってる。
まさかのゾロアークがメスという事実にショッキングとゾロア×セレビィというとんでもないフラグが立ってポケモンパネェと口走ったり、なかなか今年も面白かったですポケモン(上映中はお静かに)。
最後のセレビィの時渡で、四期目の映画に続けば面白いんですけどね。オーキド博士に会ったやつ。声優さん違うから、別の個体なのかな。
その直前に川池さんが200円でデカイ
晋助ゾロア釣るという神業みせたりしてました(ちなみにその後400円で同じのもう一体釣ってた)。
今度からクレーンゲームの女王と呼ぶ事にします。
↓以下友人二人と帰りがけの車の中で話していた気持ち悪い村塾論(独断と偏見が酷い^p^;)。
銀さんと桂の背中合わせは滾るとか、高杉は桂の匂い分かるとかスゲェとか色々話してましたが(何で桂ばっかり^^;)、やっぱり桂だと高杉斬るよねっていう話になりました(どうなの)。
いや、本当に桂は彼長所も短所も真面目な所なので、一度言った事は確実に有言実行する男だと思うのです。最終決戦ともなると、高杉の相手は銀さんなんでしょうけど、もし万が一桂とバッティングしちゃったのなら確実に斬るでしょうと。それはもう躊躇いも無く。それが桂だと思います。
紅桜編で説得失敗した以上、もう桂には「斬る」以外の選択肢はないでしょう。コマンドセレクト不可能です。
高杉の相手が銀さんだと、桂の相手誰なのって話になるんですよやっぱり。鬼兵隊の皆様じゃ申し訳ないけど桂止められないと思うんですよ。
けど、万が一銀さんの前に高杉と一戦交えるにしても、
桂が高杉に負けるのは考えられないです(すいません)。桂何気に腕は高杉より上だと思ってます(史実の影響です)。
普段刀抜かない男ほど実は強いって言うよね。。。いや、攘夷皆普段刀抜いてないけど。
アレ・・・?話が前回と堂々巡りじゃね・・・?まあいいか。
後は史実の話とかしてました。銀魂の高杉は、史実高杉に比べると奇行が少ないよねっていう(でも将軍暗殺とかしようとしている点は一緒)。
大人になる前に先生と死別してしまったからなのか、松陽先生はそれほど過激思想では無かったのか。でも史実高杉の奇行具合はぶっちゃけ先生関係ない様な気も思いますが。
もう彼への藩ぐるみの可愛がり方は異常です。高杉愛されすぎ。
長州藩を誰よりも愛しながら、誰よりもぶっ壊そうとしている点とかは、銀魂の高杉も受け継いでますね。
PR