[PR]
Posted on Saturday, Jul 19, 2025 07:54
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日々の戯言&拍手お返事等。
Posted on Saturday, Jul 19, 2025 07:54
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Posted on Monday, Jan 05, 2009 21:29
インフレンザっていつ流行るのかなぁ。。。(な
☆拍手お返事☆
>ねじとびさんv
二度も連打拍手&コメントありがとうございまあああす!!!(エコー)
ちょ・・・vそんな事言われたら本気で描いちゃうので、余り調子に乗らせないで下さいw私本当にすぐに調子の乗るのでorz(駄目人間)
神威兄さんは本気でやりそうですねソレ・・・!!そして余りにも美味しそうに作るから神楽が本気で食べそうで怖くなりました^^;;;(笑)
攘夷四人に関しては、あくまで私の考察なので・・・^^;もちろん、皆強いのだと思いますよ!でも、銀さんがアニメオリジナル話で坂本さんを「バカみたいに強くて有名だった」っていう台詞が忘れられなかっただけです私って単純/^o^\
予告バージョン2に関しましては、全力で管理人ことたてじまをぶん殴る事を推奨しておきますorz否、本当に趣味が入りすぎましたすいませんでも、攘夷4人は結構賢い子ばかりなので、本気で勝てるなんて思っちゃいなかった気が否めなかったんです;何かに蓋をして生きてたっぽいので。今も昔も。
兄さんは唐辛子どころか明太子刷り込んでますが(痛すぎる)、まああえての仕様です。攘夷は妙に「夢」みたいな感覚が私の中にあったので、現実に引き戻すキャラが必要だったと言うか・・・・この辺も私の趣味ですすいまっせーん!!!(ぱっつぁん風に)
坂本さんも・・・まあ、うん(何)。最後のシーンは本気で殴られるの覚悟でやりました^^;神楽がなんで銀さんじゃなくて、このパロじゃ高杉さんに懐いたのか的な事も絡んできてます、ぶっちゃけると。
「子連れ狼」本編は、次回はいよいよアレですね・・・シリアスですかね・・・。高杉編でもあるので、シリアスだと思いますギャグも入れますけど^^;
いづれ小ネタで描こうとは思っていたのですが、「かぐや姫」は元々は高杉さんが言った台詞だったりします。最初は「姫」ではなく「かぐや姫」と神楽の事を呼んでいたのですが、段々と「じゃじゃ馬姫」っぷりが浮き彫りになったので「月から落ちてきたかぐや姫ならぬじゃじゃ馬姫」という事で現在の呼称に落ち着いたようです(長い!)。
坂本さんはうちのサイトでは食えない男度が上がってます(苦笑)。きっと色々と計算の上で喋っている感が否めません(笑)。それが坂本クオリティ。坂本さんはきっと、天人は嫌いじゃなかったと思います。銀さんも然り。嫌いだったら、あんなあっさり天人関係の仕事(貿易)とか雇用とかしないと思うので。
敵が案外アッサリ片付いたのは、ページの都合が一番大き(殴)
これ以上喋ると話の展開モロバレしかねないので、ちょっと自重しますwすいませんwヅラが気付いてたか気付いていないかも次回で明かします~。桂は桂編じゃないと余り出番が無いやも知れないですorz
「思い出」が勝つか「憎しみ」が勝つかは・・・・まあその時の管理人のテンショ(殴/嘘です)
最後の兄妹相合傘も私の趣味です(基本この漫画は私の趣味の塊です)。あんな兄妹に夢見てます。大好きです良いですよねwww
いつもいつも感想ありがとうございますー!次回も更新頑張ります!!(敬礼)